はじめに
こんにちは。ZOI2です。今回は、ソードアートオンラインインテグラルファクター(SAOIF)の第14層について書いていきます。
攻略本編
ボスについて
第14層のフロアボスは、フォルス・ザ・セントール・チーフテン(以下セントール)という、きらびやかな大剣をたずさえたケンタウロスである。今までのボスよりかなり攻撃力が高いので、回復ポーションを200個くらい持って行こう。
クリスタルについて
セントールには被ダメージ低下のバフ(スタック9)がかかっており、そのままだとダメージをあまり与えることができない。ボス部屋の周囲4ヶ所にあるクリスタルを1個破壊すると、セントールのバフのスタックが1減る。破壊されてから1分後に復活するクリスタルをのべ8個破壊するとスタックが1になり、ダメージを多く与えることができるようになる(スタックは0以下にはならない)。なお、セントールだけでなくクリスタルも攻撃してくるので注意しよう。
攻撃パターン
斬り下ろし
出の早い攻撃。範囲は狭いため、移動していれば当たらない。
連撃
斜め斬り上げ→斬り下ろしの2連撃。範囲が見た目より広く、出も早いので少し避けづらい。横や後ろに回って戦うことを意識しよう。
突進
蹄を2回鳴らして突進してくる。食らってしまうと多段ヒットで大ダメージにつながるおそれはあるが、突進後に2秒程度の硬直があるため攻撃チャンスでもある。突進先で待ち構えてソードスキルを撃っていこう。
波動攻撃
前方長射程のエリア攻撃。範囲が狭いため避けるのは簡単だが、食らうとスタン状態になり追撃を食らってしまう可能性が高いので注意しよう。
全方位攻撃
全方位中射程のエリア攻撃。ダメージが大きく、発動後にソードスキルを撃つ隙もない厄介な技。範囲が見えたらバックステップで回避しよう。
武装石について
セントールを倒すと超低確率で「半獣の武装石」が手に入る。同じく武装石が手に入る13層ボスのアラズ・ザ・ブレイズシューターと比べると、体力が高い分やや効率は劣るが、もしブレイズシューターが苦手ならこちらを周回してもよいだろう。
おわりに
いかがだったでしょうか。20層前編もぜひご覧ください。
コメント